季節のごあいさつ(2018.7.28)
「暑いですねー」が挨拶代わりになっている日々が続いていますね。
台風が近づき、昨日から過ごしやすくもありますが、みなさんはどの様にお過ごしですか?
マインドフルネスでは「ありのまま」を受け入れ、執着を手放していく練習をします。
先日の瞑想会ではこの「暑さ」も否定せずに受け入れ、味わい、とらわれすぎない実践をしました。
「暑い」「疲れている」などの身体的な状態に気づく
→「不快だ」「イライラする」「楽しい」などの感情を感じる
→全ての感覚を静かに味わい、流れる汗、感じる自分自身に
「それで、いいんだよ」と微笑みかけ、抱きしめる
すると、ただ「ああ暑いなあ」という感覚が広がり、
そこから発展していた不快感や不安が大幅に減少し、
瞑想する前よりも涼しく感じられたのです(^^)!なんと!!
さらにヒマワリの美しさ、夏休みの楽しみ、快適な睡眠の必要などにも気づかされ、
一度しかない、ずっと続くことはないこの夏を
穏やかに満喫したくなりました。
気温(現象)は同じでも、立ち止まる(気づき)ことによって、
集中が生まれ、快・不快は変わり、
安心できる生き方(智慧・洞察)が得られるのだなあ〜と感じました。
極端な暑さは身体を緊張させ、こわばらせます。
マインドフルなセルフケアは心身を緩ませ、リラックスさせてくれます。
この猛暑もせっかくなので、快適に過ごす実践のチャンスにしてみてはいかがでしょうか?
(意識的な水分補給と休息もお忘れなく☆)
0コメント